事業創造大学院大学

2025年4月、事業創造大学院大学は
開志創造大学へ名称変更予定です。(仮称・設置構想中)

お知らせ

2009.05.13 お知らせ

日本ベンチャー学会 第12回全国大会〔大会参加者・学会員募集〕

統一テーマ: 「地域活性化と地域発ベンチャー」

日本ベンチャー学会は、ベンチャー企業および一般企業における企業家活動等について理論・実証・実践に関する研究を行うとともに、産学官協同の推進および企業家活動の支援に寄与することを目的とした学会です。会員が研究成果を発表する場として、そして同じ志を持つ研究者や企業家の研鑽の場として、年に一度全国大会が開催されます。

 

第12回目を迎える今回、開催地は新潟市に決定いたしました。事業創造大学院大学が開催校(幹事校)を務めます。新潟県内の事例を数多く採り上げ、一部の方々にはパネリストとしてご登場いただくなど、開催地の利点を最大限に活かした大会となります。非会員の方もご参加いただけます。

 

【大会概要】
<開催日時>
2009年11月13日(金) ものづくり工場見学ツアー【亀田製菓(限定30名、先着順)】
11月14日(土) 大会第1日目、懇親会
11月15日(日) 大会第2日目

 

<プログラム>
11月14日(土)
10:00~12:10 分科会(研究報告、研究部会報告)
第1会場 地域企業
第2会場 起業意識
第3会場 ソーシャルベンチャー
第4会場 産学連携
第5会場 研究部会
第6会場 研究部会          詳しくはこちらをご覧ください。

 

12:10~13:30 昼食・理事会

 

13:30~14:30 会員総会・日本ベンチャー学会清成忠男賞表彰式

 

14:30~18:00 統一論題Ⅰ「グローバル視点からの地域活性化」
(14:30~15:15)  基調講演Ⅰ
「地域におけるイノベーションとビジネス・スクールの役割」
バブソン大学 アントレプルナーシップ研究科長/教授 Dr.Candida G. Brush
(15:15~16:00)  基調講演Ⅱ
「地域意識の醸成とスポーツの役割 ~アルビレックス及び欧州サッカークラブチームの事例をもとに~」
事業創造大学院大学 総長 池田 弘
(16:10~16:30)  問題提起
「地域企業とグローバル経営」
㈱遠藤製作所 代表取締役社長 小林 健治 氏
(16:40~18:00)  パネルディスカッション
「グローバル視点からの地域活性化と、新潟の持つ技術集積の可能性」
≪パネリスト≫
新潟県県央地場産業振興センター 塩浦 時宗 氏
㈱遠藤製作所 代表取締役社長 小林 健治 氏
NPO法人長岡産業活性化協会NAZE会長 松原 亨 氏
≪コーディネーター≫
東北大学大学院 経済学研究科 教授 西澤 昭夫 氏

 

18:45~20:15 懇親会

 

11月15日(日)
10:00~12:10 分科会(研究報告、研究部会報告)
第1会場 農商工連携“食”
第2会場 アントレプレナーシップ
第3会場 ベンチャー企業とネットワーク
第4会場 地域再生とベンチャー
第5会場 研究部会             詳しくはこちらをご覧ください。

 

12:10~13:00 昼食

 

13:00~15:00 統一論題Ⅱ「農商工連携と地域発ベンチャーの可能性」
(13:00~13:30)  問題提起
「食品加工産業から見た農と地域活性化」
亀田製菓株式会社 代表取締役社長 田中 通泰 氏
(13:40~15:00)  パネルディスカッション
「農商工連携と食品加工産業~地域発ベンチャーへの示唆~」
≪パネリスト≫
新潟県醸造試験場 場長 渡邊 健一 氏
㈱コメリ 代表取締役会長 捧 賢一 氏
新潟県酒造組合 会長/麒麟山酒造㈱ 代表取締役会長 齋藤 吉平 氏
佐藤食品工業㈱ 代表取締役社長  佐藤 功 氏
≪コーディネーター≫
事業創造大学院大学 副学長 原 敏明

 

15:00~15:30 閉会挨拶

 

※プログラムは変更となる場合があります。

<メイン会場>
NSG学生総合プラザSTEP
〒950-0914 新潟市中央区紫竹山6-3-5

 

<会費>
会員   6,000円 (学生3,000円)
非会員 10,000円 (学生5,000円)
懇親会 : 4,000円(会員/非会員とも。学生2,000円)

 

<申込方法>
参加申込書をお送りいたしますので、下記までご連絡ください。

 

日本ベンチャー学会 第12回全国大会 実行委員会
〒950-0016 新潟市中央区米山3-1-46
事業創造大学院大学内(担当:成田)
TEL : 025-255-1250  FAX : 025-255-1251
e-mail : info@jigyo.ac.jp

 

 

(主 催)
日本ベンチャー学会
(幹事校)
事業創造大学院大学
(後 援)
経済産業省、総務省、文部科学省、中小企業庁、特許庁、社団法人日本経済団体連合会、
社団法人関東ニュービジネス協議会、社団法人日本ニュービジネス協議会連合会、
独立行政法人中小企業基盤整備機構、日本商工会議所、日本経済新聞社、関西ベンチャー学会、
社団法人新潟青年会議所
(特別協賛)
㈱コメリ、事業創造大学院大学、新日本有限責任監査法人
(協 賛)
㈱愛知、一般社団法人日本ベンチャーキャピタル協会、ウエルインベストメント㈱、AIU保険会社、㈱遠藤製作所、
㈱きらやか銀行、㈱ジャフコ、㈱第一印刷所、㈱大光銀行、㈱第四銀行、㈱新潟クボタ、㈱日本フードリンク、
㈱ハードオフコーポレーション、㈱ひらせいホームセンター、㈱フォーバル、㈱北越銀行、㈱ほしゆう、
㈱ミロク情報サービス、㈱和僑商店、協同組合新潟県異業種交流センター、三条信用金庫、三優監査法人、
JAバンク新潟県信連、大和SNBCキャピタル㈱、東京海上日動火災保険㈱、新潟県酒類販売㈱、新潟綜合警備保障㈱、
(有)ライフプロモート、有限責任監査法人トーマツ、優成監査法人、新潟県酒造組合

 

 

≪日本ベンチャー学会への入会を希望される方はこちらへご連絡ください。≫
日本ベンチャー学会