事業創造大学院大学

2025年4月、事業創造大学院大学は
開志創造大学(仮称)へ名称変更予定です。

お知らせ

2021.08.06 お知らせ

税理士×MBA・会社を支える、経営者視点の税理士へ【8/28(土)13:30~税理士試験科目免除申請説明会 オンライン開催】

【8/28(土)税理士試験科目免除申請説明会 開催】

事業創造大学院大学は、科目免除制度を活用し、1年でも早く効率的に税理士資格を取得し、税理士としてスタートするための大学院です。
「科目免除制度」と聞いてもどのような過程で免除認定されるかなかなかイメージがつかないものです。
今回の【税理士試験科目免除申請説明会】では具体的な内容を指導担当教員および入試担当職員が一人ひとりに合わせてご説明します。【税理士を目指している方】【税理士法人・事務所の後継者として事業継承を担う方】【企業内税理士として活躍したい方】是非ご参加ください。

【説明会担当教員】

説明会は指導担当教員と入試担当職員で行います。事業創造大学院大学の在学2年間では、担当教員よりゼミ形式によるきめ細かな演習指導が行われます。説明会では実際に本学の担当教員から直接説明を受けられるので入学後のイメージがつきやすくなっています。
【税法演習】を担当する鈴木雄哉准教授
【会計演習】を担当する金紅花講師

【活躍する修了生の声集めました】

本学の【科目免除制度】を活用し、税理士として活躍されている方の声を集めてみました。実際に本学で学ばれて税理士として働く方のYouTube動画もご用意しています。是非ご覧ください。



税理士法人山田&パートナーズ 横井一泳さん(2019年3月修了)
パートナーズプロジェクト税理士法人 目黒大樹さん(2021年3月修了)

【専門実践教育訓練給付金という学費サポートもあります】

事業創造大学院大学は、「専門実践教育訓練」の指定を受けています。「仕事の知識やスキルを高めてキャリアアップしたい」「資格を取るための勉強をしたい」「新しい仕事にチャレンジしたい」――。働く方の能力開発を支援するために、「教育訓練給付制度」(厚生労働省)が設けられ、延べ350万人が利用し、ご自身のキャリアに活かしています。大学院の学費が最大70%戻ってくるので是非活用ください。詳しくは説明会の個別相談にてご質問ください。

説明会に参加して分かること
【事業創造大学院大学について】

◆事業創造大学院大学の名前にこめられた意味とは?
◆一般の大学院と大学院大学のちがいは?
◆取得できる学位、事業創造大学院大学のMBAとは?
◆学べる科目と取得できる専門スキルは?
◆どのようなキャリアのある教員から学べるか?
◆税理士を目指して学ぶ人はどれくらいいるの?
◆卒業(修了)した後はどんなキャリア形成ができるか?

【オンライン授業について】

◆働きながら科目免除は取得できるのか?
◆授業で分からなくなったら質問はしやすいか?
◆オンライン受講だと他の学生と交流する機会はあるのか?

【学生生活について】

◆経営の勉強はしたことがないけど大丈夫?
◆学費はいくら?
◆専門実践教育訓練金はもらえるの?

【入学試験について】

◆入学試験を受けるための受験資格は?
◆入学試験に必要な準備は?
◆どんな試験科目があるの?

【入試徹底対策】

◆出願書類の準備について
◆志望理由書の書き方指導

【税理士試験科目免除申請説明会 詳細】
【日時】
2021年8月28日(土)13:30~15:30
【スケジュール】
13:15~    受付開始
13:30~14:00  大学院概要説明
14:00~15:00  税理士試験科目免除申請について
15:00~15:30  入試説明、書類作成の注意点
15:30~    個別相談(希望者のみ)
【説明会チラシ】
こちらからご覧ください。

【説明会内容】
・科目免除申請制度について
・論文指導
・本学の演習指導概要
・入試出願書類における志望理由書(研究計画)作成上の注意点など
【参加方法】
オンライン受講(MicrosoftTemasもしくはZOOMを使用)
【お申込み】
こちらからお申込みください。


<お問い合わせ先>
事業創造大学院大学 事務局(担当:濱田・石崎・渡邉)
TEL:025-255-1250
FAX:025-255-1251
e-mail:info@jigyo.ac.jp