事業創造大学院大学

2025年4月、事業創造大学院大学は
開志創造大学(仮称)へ名称変更予定です。

学生の声

渡邉 直彦さん

地域に活力を生み出すために真剣に向き合うことが必要

渡邉 直彦さん

新潟県 福祉保健部 福祉保健課 主任 2019年4月本学入学

地域に活力を生み出すために真剣に向き合うことが必要

職場で様々な業務を経験する中で、地域に活力を生み出すためには「稼ぐこと」に真剣に向き合う必要があるのではないかと考えるに至りました。そこから経営という分野に興味を持ち、自分なりに関連書籍等を読んでいましたが、より本格的に学びたいと考え、事業創造大学院大学への入学を希望しました。

異業種で活躍する社会人学生や留学生に触れることで思考の幅が広がる

学習面では期待していたとおりの講義が用意されており、多くの気づきを得ることができています。社会の問題の捉え方や対応策を考える際には、事業戦略やマーケティングで用いられている視点がヒントになりますし、先生方をはじめ、異業種で活躍されている社会人学生や留学生の皆さんの意見や考え方に触れることで、思考の幅が広がると感じています。

得られる知見を活かして魅力ある新潟県の実現に貢献したい

行政の仕事は対象分野が広く、業務の内容も多岐に渡ります。営利企業の世界とはルールが異なる面もありますが、社会のニーズに応えていくという点に違いはありません。大学院で得られる知見を活かして、魅力ある新潟県の実現に少しでも貢献していければと考えています。

経営を学ぶことは自身の働き方や生き方を想像以上に豊かにする

経営について学ぶことは、自身の働き方や生き方を想像以上に豊かにする可能性があると思います。大学院で学ぼうとする理由は人それぞれだと思いますが、特に、仕事について悩みを抱えている方や、これからどんな仕事をしたいか迷っている方にとっては、得られるものがあるのではないかと思います。