CFOプログラム 2023年4月スタート

企業や事業、投資の価値を評価し、経営意思決定に資する「ファイナンス」「科学的な経営管理」の重要性への注目が高まっています。また、ESG(環境、社会、企業統治)やSDGs重視の文脈においても、CFO(最高財務執行役)の役割は高い注目を集めています。
本大学院の基本理念である「事業創造」の分野においても「ファイナンス」「計数管理」の素養の重要性は確実に増しています。

優秀な人材を受け入れ、ファイナンスや会計関連領域に重点を置いた知識を提供するとともに、院生同士のネットワークを構築することで、ファイナンスや会計にも精通した起業家や起業家をサポートする人材、一般企業における財務会計を中心とした経営管理領域の専門家等を輩出することを目指しています。
また、単なる人材輩出にとどまらず、当該領域の機能を強化していくことで、「事業創造」と企業・産業の高度化に貢献するため、本学ではファイナンスや会計に精通した起業家を支える経営人材、経営管理領域の専門家の輩出を目指し、「CFOプログラム」を開設しました。

CFO(最高財務責任者)とは

CFOは単に企業の財務責任者ではありません。経営陣(取締役)が決定した経営の方針や計画に基づいて社内の事業を遂行していくための予算を明らかにした上で、必要な資金を調達して、運用コストを適正化する業務を執り行います。
財務・経理部門の業務を統括することだけにとどまらず、社内の全部門における財務管理のマネジメントを行うため、「資金調達」「財務戦略立案」「企業会計」「企業財務」など様々な役割があるため、多くのスキルが求められます。

日本の現状

ビジネスのグローバル化・デジタル化に伴い、欧米に習いCFOを設置する企業が増加しています。
当初、多くの企業は財務部長や経理部長の名前を変えただけのケースも多かったようですが、専門性が高い財務戦略が求められていることは明白であり、外部からCFOを招いたり、内部において育成したりという動きが高まっています。
日本企業も米国のように財務のスペシャリストをそろえたCFO組織を持ち、企業の管理会計全般を担うことができれば業績アップや組織改善につながるという声が増えてきています。

CFOプログラム概要

対象 本科生
期間 専門職学位課程2年間
受入定員 (2024年度)5名
(2025年度)5名
申請方法 本学の本科生用の出願書類【入学願書】中段の入試区分・試験方法欄に「CFOプログラム」の選択欄に、「〇」を記載し提出して下さい。
尚、定員に達し次第、同年度のプログラム募集は終了となります。

カリキュラム・科目

科目

本科生のMBA科目の必修科目や修了要件(34単位以上の取得等)の構成を前提に、会計・財務に関わる講義科目の4科目を履修した方に対して、本学独自の「CFOプログラム(特別)修了証」を発行します。

会計・財務に関わる科目※各科目の履修概要は、別紙参照

◆コーポレートファイナンスⅠ
◆コーポレートファイナンスⅡ(新設科目)
◆財務諸表分析
◆管理会計論
※アントレプレナーファイナンスについても単位取得を推奨する。

各科目の詳細を確認する

担当教員

教学担当副学長・研究科長・教授 唐木 宏一

教学担当副学長・研究科長・教授

唐木 宏一

担当科目

  • アントレプレナー・ファイナンス
  • コーポレートファイナンス
  • 演習Ⅰ・Ⅱ

㈱三井住友銀行に入社し、支店での13年余りの融資渉外業務を通じ、与信や企業財務等にかかわる知識技能を身につける。同社退社後、一橋大学大学院商学研究科にて「企業と社会」「金融と社会」を研究し、修士(商学)、博士(商学)学位取得。
修了後は大学非常勤講師や、社会起業家、NPOなどの支援育成に携わるほか、個人研究所(社会的金融研究所)を設立し、論文等を執筆、発表。

2022 © Graduate Institute for Entrepreneurial Studies. All Rights Reserved.