入試分類 | 入試種類 | 入試区分 | 入学試験科目 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
書類 審査 |
記述 試験 |
課題 審査 |
面接 試験 |
|||
社会人入試 | 企業・団体等推薦入試 | 試験A-1 | ○ | ○ | ||
社会人入試 | 試験A-2 | ○ | △ | △ | ○ | |
一般入試 | 一般入試 | 試験A-3 | ○ | △ | △ | ○ |
交流協定校入試 | 交流協定校推薦入試 | 試験B-1 | ○ | ○ | ||
指定校入試 | 指定校推薦入試 | 試験B-2 | ○ | ○ |
※表は横にスクロールできます
※ 入学試験方法の○印が実施する試験です。△印は選択して実施する試験です。詳細は本学入試事務室までお問合せください。
交流協定校(※2)または指定校(※3)の推薦を受ける予定の者はⒷをご確認ください。
(※1)このフローチャートで試験A-3「一般入試」に該当する者であっても出願できない場合があります。詳細は出願資格をご確認ください。
(※2)交流協定校とは、本学と交流協定を締結している大学を指します。
(※3)指定校とは、本学が指定する大学を指します
本学事業創造研究科の出願資格は入試種類ごとに定められています。入試種類別の出願資格をよくご確認の上、不明な点がある場合は入試事務室までお問い合わせください。
次の「①、②、③」の全ての資格を満たす者を出願対象者とします。なお、外国籍の者は④も同時に満たす必要があります。
次の「①、②」の全ての資格を満たす者を出願対象者とします。なお、外国籍の者は③も同時に満たす必要があります。
次の①、②の全ての資格を満たす者を出願対象者とします。なお、外国籍の者は③も同時に満たす必要があります。
①出願時点において企業・団体等における実務経験がない者、または実務経験が2年未満の者
次の①の資格を満たす者を出願対象者とします。なお、外国籍の者は②も同時に満たす必要があります。
次の①の資格を満たす者を出願対象者とします。なお、外国籍の者は②も同時に満たす必要があります。
35,000円
年次 | 入学金 | 授業料 | 施設設備金 | 合計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
前期 | 後期 | 前期 | 後期 | |||
1年次 | 200,000円 | 600,000円 | 600,000円 | 100,000円 | 100,000円 | 1,600,000円 |
2年次 | - | 600,000円 | 600,000円 | 100,000円 | 100,000円 | 1,400,000円 |
(2年間合計:3,000,000円)
※表は横にスクロールできます
外国籍の方は、学納金減免制度を申請することができます。
本学交流協定校出身者で推薦入学する者で、かつ学納金減免制度で二種採用となった場合は、下表の学費が適用されます。
年次 | 入学金 | 授業料 | 施設設備金 | 合計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
前期 | 後期 | 前期 | 後期 | |||
1年次 | 免除 | 300,000円 | 300,000円 | 50,000円 | 50,000円 | 700,000円 |
2年次 | - | 300,000円 | 300,000円 | 50,000円 | 50,000円 | 700,000円 |
(2年間合計:1,400,000円)
本学交流協定校の推薦ではない一般の者で、かつ学納金減免制度で二種採用となった場合は、下表の学費が適用されます。
年次 | 入学金 | 授業料 | 施設設備金 | 合計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
前期 | 後期 | 前期 | 後期 | |||
1年次 | 100,000円 | 300,000円 | 300,000円 | 50,000円 | 50,000円 | 800,000円 |
2年次 | - | 300,000円 | 300,000円 | 50,000円 | 50,000円 | 700,000円 |
(2年間合計:1,500,000円)
※表は横にスクロールできます
※経済状況の激変がない限り、学費の変動はありません。
※個人で使用する教科書・参考書および調査・研究における交通費・宿泊費等の実費は、上記とは別に学生の自己負担となります