事業創造大学院大学

2025年4月、事業創造大学院大学は
開志創造大学(仮称)へ名称変更予定です。

杉本 等
教授

杉本 等

Sugimoto Hitoshi

東北大学大学院工学研究科修了。博士(工学)。日本大学工学部情報工学科にて助手、専任講師。地域の情報化に貢献。その後 (株)パドラックを立ち上げ、現在代表取締役。オープンソースに特化したビジネスを展開。また、NPO、社会起業家や地域リーダー育成などの団体の立ち上げにも携わっている。

学歴・学位

東北大学大学院工学研究科電気及通信工学専攻修了、博士(工学)

職歴

1994 日本大学工学部情報工学科 助手

1998 日本大学工学部情報工学科 専任講師

1999 日本大学工学部情報工学科 退職

1999 株式会社パドラック 代表取締役

2011 湖西市市民活動支援事務局 事務局長

2013 湖西市市民活動支援事務局 退任

教育に関する活動

2000 静岡大学工学部非常勤講師

2009 静岡大学大学院工学研究科 学生指導講演講師

2010 静岡大学大学院総合科学技術研究科 客員教授

現在所属の学会

電子情報通信学会

情報ネットワーク法学会

観光情報学会

産学連携学会

測位航法学会

日本災害情報学会

行動経済学会

日本行動計量学会

資格

第一級陸上特殊無線技士

第三級アマチュア無線技士

宅地建物取引士

初級システムアドミニストレータ

准認定ファンドレイザー(日本ファンドレイジング協会)

メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅱ種(大商)

産業ジェロントロジーアドバイザー(日本産業ジェロントロジー協会)

3級福祉住環境コーディネータ(東商)

CSR検定3級(CSR検定委員会)

防火管理者講習修了(甲種)

防災管理者講習修了

受賞

平成5年度 電子情報通信学会 学術奨励賞

学術論文
  • 低速開離時におけるAgコンタクトのアーク継続時間と接触抵抗の関係に関する実験, 電学誌(A),113,5,pp.416-419(1993-05)
  • 開離時アークを伴うAgコンタクトにおけるメタリック相およびガス相アークと接触抵抗との関連に関する実験,電子情報通信学会,信学論C-II, J77- C-II, 9, pp.371-376(1994-09)
  • Experiments on Relationship between Metallic Phase and Gaseous Phase Arc and Contact Resistance in Ag Contact with Opening Arc, Electronics and Communications in Japan(Scripta Tecnica,INC.), 2, vol.78,3, pp.106-112(1995-8)
  • An Experiment on the dependency of contact opening velocity on arc phenomena of slowly opening Ag and Pd contacts ,Bulletin of College of Science and Technology, Tohoku,vol2,pp72-79(1995-12)
  • ネットワーク組織型データベース(NODB)の構築と開閉電気接点性能向上へのアプローチ ,信学論C-II, J79-C-II, 11, pp.657-663(1996-11)
  • 動作スキーマによるヒューマンインターフェースの改良検討 ,信学論D-II,J80-D-II, 1 , pp.372-374(1997-1)
  • オープンソースソフトウェアライセンスにおける課題とその解決方法についての一検討 ,情報ネットワーク法学会, 情報ネットワーク・ローレビュー, 1(14), pp.147-155 (2016-06)
学会発表・学術発表・口頭発表
  • メタリック相アーク継続時間と電極消耗転移量の関係に関する一実験 ,電子情報通信学会, 信学技報, EMC89-50(1989-12)
  • 銀コンタクトにおけるアーク継続時間と接触抵抗の関係に関する一実験 ,電子情報通信学会, 信学技報, EMD92-88(1992-12)
  • Agコンタクトのアーク放電現象とブリッジ現象,接触抵抗の関係に関する一実験 ,電子情報通信学会, 信学技報, EMD93-23(1993-07)
  • Agコンタクトのアーク放電現象と消耗転移現象の関係に関する実験的検討 ,電子情報通信学会, 信学技報, EMD93-53(1993-09)
  • Agコンタクトにおけるアークによる接触抵抗と表面形状変化の相関 ,電子情報通信学会, 信学技報, EMD93-74(1993-12)
  • グループウェアにおける視点支援の一考察 ,電子情報通信学会, 信学技報, OFS95-17(199-07)
  • スイッチングコンタクト現象のデータベース化の試み(I) ,電子情報通信学会, 信学技報, EMD95-36(1995-05)
  • 視点に着目したヒューマンインターフェース向上の一提案 ,電子情報通信学会, 信学技報, HCS95-24(1996-01)
  • 電話転送における視点支援に関する一実験 ,電子情報通信学会, 1996信学春季総大, D-180(1996-03)
  • あいまい検索機能を持ったデータベースシステムに関する一検討 ,電子情報通信学会, 信学技報, OFS96-22,AI96-14(1996-07)
  • 関連語辞書を使った文書の自動分類に関する一提案 ,電子情報通信学会, 1997信学総大,D-9-29(1997-03)
  • 地方の中小企業におけるオープンソースビジネスの現状 ,経営情報学会 2007秋季全国研究発表大会,A4-4(2007-11)
  • 中小企業における海外雇用促進を図る事業モデルに関する考察 ,経営情報学会 2008秋季全国研究発表大会,E2-2(2008-11)
  • オープンソースソフトウェアライセンスの現状と課題 ,情報ネットワーク法学会第11回研究大会(2011-03)
  • 介護栄養食ビジネスにみる感性価値創出と社会起業家の役割 ,第6回日本感性工学会春季大会,11B-03(2011-03)
  • 社会性と経済性の価値共有の経営力を育む『一般社団法人絆塾』 ,地域活性学会第4回研究大会(2012-07)
  • OSSライセンス情報のニーズの構造 ,情報ネットワーク法学会第12回研究大会(2012-12)
  • ライセンスと「精神」~オープンソースソフトウェア利用と現場の悩み ,情報ネットワーク法学会第13回研究大会(2013-11)
  • OSIの定義に基づくOSSライセンスの特徴分類と現場での課題との関連に関する検討 ,情報ネットワーク法学会第14回研究大会(2014-12)
  • オープンソースソフトウェア開発におけるIT技術用語の法務知財担当への理解を支援する活動について ,情報ネットワーク法学会 第15回研究大会, A-7(2015-11)
  • 静岡県湖西市におけるオープンデータを利活用した官民協働による地域課題解決の活動について ,地域活性学会 第8回研究大会, 自治体・団体特別II-3(2016-08)
  • オープンソースライセンスを巡る係争事例の整理 ,情報ネットワーク法学会 第16回研究大会, 2E-3(2016-11)
  • スマートフォンの測位データを使った津波危険度マップの作成 ,測位航法学会 平成29年度全国大会, 6(2017-05)
  • 産学でものづくりベンチャー支援をする(一社)遠州の知恵袋の活動について ,産学連携学会 第15回大会, 0616B0900-5(2017-06)
  • オープンソースライセンス理解のための法務知財部門向けのIT用語解説ドキュメントについて ,情報ネットワーク法学会 第17回研究大会, D-3(2017-11)
国際会議
  • Effect of Vibration on Arc Phenomena in Electrical Contacts ,Proc. 16th Int. Conf. on Electrical Contact, 47 pp.289-292(1992-11)
  • Optical Surface Profile Measurement of Operating Electric Contacts ,Proc. IEEE Inst. and Measure. Tech. Conf, 3, pp.1341-1344(1994-05)
  • Relationship between Contact Resistance and Surface Profile in Arcing Ag Contacts ,Proc. of 17th Int. Conf. on Electrical Contacts, 11, pp.71-78(1994-07)
  • An Experiment on the dependency of contact opening velocity on arc phenomena of slowly opening Ag and Pd contacts ,Proc. of 17th Int. Conf. on Electrical Contacts, 7, pp.45-50(1994-07)
  • Relationship of contact resistance to arc duration in Ag contacts ,Proc. of 17th Int. Conf. on Electrical Contacts, 10, pp.63-67(1994-07)
  • Relationship between Bridge and Arc Phenomena in Opening Ag Contacts ,Proc. of 17th Int. Conf. on Electrical Contacts, 6, pp.39-43(1994-07)
  • Experimental Study on Relationship between Bridge and ArcPhenomena in Breaking Ag Contacts ,Proc. of 40th IEEE Holm Conf. on Electrical Contacts, 8, pp.89-94(1994-10)
著書
  • イノベーションを加速するオープンソフトウェア, 静岡学術出版,ISBN-13: 978-4903859194(2008-12)
社会的活動

19951999 東北インターネット協議会 運営委員

19961999 福島県 工業技術アドバイザー

20032009 Linuxコンソーシアム 理事

2006~ 静岡県 地域情報化コーディネータ(ICTエキスパート)(現在に至る)

2006~ 静岡県商工会連合会 エキスパートバンク 専門家(現在に至る)

2009~ OSSコンソーシアム 理事(2018~理事/副会長、現在に至る)

20102012 静岡県湖西市まちづくり条例策定委員会 委員長

2010~ (一社)PHP技術者認定機構 理事/CIO(現在に至る)

2011~ (一社)オープンソースライセンス研究所 代表理事(現在に至る)

20112018 (一社)絆塾 理事

2012~ (一社)Business OSS Consortium Japan 理事/CIO

20142018 (公財)ふじのくに未来財団 理事

2014~ しずおかオープンデータ推進協議会 幹事(2018~会長、現在に至る)

2016~ (一社)遠州の知恵袋 監事(現在に至る)

2020~ 新潟におけるベトナム人協会 監事(現在に至る)

2021~ 新潟県商工会連合会 エキスパートバンク 専門家(現在に至る)

2022~ 大学地域連携新潟協議会ビッグデータ・オープンデータ活用研究会 主査(現在に至る)

2022~ 多文化共生推進のための調査プロジェクトチーム(新潟県) 座長(現在に至る)

講演実績
  • 郡山地域インターネット利用者メーリングリストの活動 ,福島県インターネットワーキング研究会設立記念 地域情報化推進セミナー(1997-07)
  • Turbolinux serverを用いた携帯電話向けwebサイト ,『LinuxWorld Conference & Demo/Tokyo 2000』CIOエグゼクティブセミナー(2000-03)
  • オープンソースビジネスの実際と課題-地方の中小企業のビジネス例を中心に- ,電子情報通信学会, 信学技報,SWIM2008-6(2008-05)
  • オープンソースソフトウェア活用事例の最前線 ,OSSコンソーシアム東海支部設立記念セミナー(2011-05)
  • 市民協働と湖西市市民まちづくり条例について ,湖西市市民協働フォーラム(2011-12)
  • オープンソースライセンスの最新動向について ,第26回 大分県オープンソースソフトウエア研究会(2012-07)
  • 今更聞けない! オープンソースのライセンスの基礎 ,クラウド時代のLinuxセミナー(CTCテクノロジー株式会社主催)(2012-08)
  • OSSライセンスの基礎と地域におけるOSSビジネスに関する取り組み ,総務省東海総合通信局 情報通信フロンティアセミナー2012(2012-12)
  • オープンソースソフトウェア入門, 自治体向けオープンソース活用事例セミナー(OSSコンソーシアム東海支部主催)(2013-05)
  • 今さら聞けない! オープンソースライセンスの基礎 ,ネットコモンズユーザカンファレンス2013(2013-08)
  • オープンソースライセンスの概要と最新の動向 ,OSSをビジネスに活用するセミナー(一般社団法人徳島県情報産業協会主催)(2013-05)
  • 民産(学)官で地域課題解決を目指すオープンデータ浜名湖について ,自治体ICT活用セミナー「地方におけるオープンデータ活用の仕組みから実践まで」(しずおかオープンデータ推進協議会主催)(2015-05)
  • 湖西市におけるLibreOffice導入事例 ,OSSオフィスソフト・フェスタ2015 ,日本Open Source Office Suites &OpenDocument Format利用推進グループ(2015-07)
  • ウチにも出来る!! 小さな会社のIoT入門 ,IoT&AI 超入門 セミナー ,静岡県湖西市商工会(2017-10)
  • オープンソースソフトウエアの最新動向 ,電子情報通信学会東北支部 学術講演会(2017-12)
  • インターネットを使った求人活動について ,Web求人活用セミナー ,静岡県湖西市商工会(2018-02)