事業創造大学院大学

2025年4月、事業創造大学院大学は
開志創造大学(仮称)へ名称変更予定です。

学生の声

小野 正さん

企業経営を担える人材へ

小野 正さん

柳都パートナーズ株式会社 代表取締役社長 2018年4月本学入学

新しい事業を創出する力や企業再生に向けた経営力の習得を目指す

2013年11月、NSGグループに入社後、福島でスポーツ事業や太陽光発電事業の立ち上げを担当して、2015年4月からはNSGグループの企画本部に異動し、起業支援や関連企業の経営支援を担当してきました。その仕事を通じて、NSGグループにはたくさんのビジネス資源があることに気づきました。自分も経営者として、NSGグループの企業経営を担える人材になりたいと考え、その第一歩として、事業創造大学院大学の入学を志望しました。
これまでのビジネス経験を振り返り、より実践に基づいた研究を行い、新しい事業を創出する力や地方経済の課題となっている企業再生に向けた経営力の習得を目標に掲げています。

亜流・自己流から、経営学と、より実践・実務的な経営スキルの学び直し

私は高度な教育や研究とは無縁な世界で生きてきました。たまたま、知り合った方に恵まれ、様々な会社設立や会社経営を任されたり、日本や韓国に会社を作って社長を務めた時期もありましたが、その経営手法は亜流・自己流だったと思います。
私は過去にDVD自動レンタル機の事業を立ち上げ、その事業で起業しましたが、東日本大震災の影響もあって事業を断念した苦い経験があります。今でも当時のことから目を背けてしまったり、考えないようにするときがありますが、事業創造大学院大学において、経営学と、より実践・実務的な経営スキルの学び直しを行っています。
今年7月、グループの飲食店を運営する柳都パートナーズ株式会社の代表に就任しましたが、マーケティングや経営戦略など、アカデミックな経営学や理論を事業再生に活かしています。
企業の創業やグループ内での新規事業の創造や経営を深く考えることにより、日本経済やグローバル経済、地域経済の課題解決に向けた対策立案力や事業を成功に導くための経営力を身に付けたいと考えています。

新潟を元気にするイベントやフードサービス事業を同時多発的に仕掛けていく

柳都パートナーズ株式会社を紹介します。同社は2007年10月に設立。居酒屋「柳都庵」(古町店、イオン青山店)「RyutoDining」(新潟駅前店)の3店舗を運営しています。ここ数年の経営不振により、2018年7月2日付で代表取締役社長に就任し、経営再建に当たっています。古町柳都庵は、古民家再生のプロで名高いカールベンクス氏の設計による古民家再生の居酒屋です。太い梁をめぐらした天井は心地よい癒しの空間をもたらし、掘りごたつでゆったりと足を伸ばして楽しめるくつろぎのお座敷、個室空間はプライベート感たっぷりです。また、新潟駅前店は10月、「RyutoDining」にリニューアルオープンしました。和食中心のメニューから、サラダ、ピザ、お肉料理などの洋食、創作料理が幅広くお楽しみいただけます。新潟駅の万代口
から徒歩すぐ。仲間や会社で宴会の際には集合しやすい場所で、二次会でもアクセス良い立地です。3店舗とも「食べること、飲むことを愉しもう」を合言葉に、新潟県産を中心に全国から厳選素材を集めています。割烹や料亭、イタリアンなど経験豊富なベテラン板前やシェフがい
る居酒屋ですので、新潟の郷土料理のクオリティーが高く、接待にもご好評を頂いております。同級会や仲間との飲み会コース、接待コースと使い分けしやすく、お値段はリーズナブルにご案内しております。最大60名収容の大宴会場もあります。今後は、新業態の店舗開発など、新しいチャレンジもしてまいります。
また、会社の枠を超えた仲間たちと「西堀おこし」という勉強会を行っています。西堀おこしは新潟を元気にしたい人たちのプラットフォームにしたいと考えており、今年2月15日、11月19日に開催した異業種交流イベント「PONSHUNIGHT」は大盛況でした。今後も新潟を元気にするイベントやフードサービス事業を同時多発的に仕掛けていきます。

 

 

柳都庵古町店

西堀おこし

想いをカタチに

事業創造大学院大学は、首都圏にも負けない環境が整った経営大学院です。「自分たちの住む町を他人まかせにせず“自分ごと”で行動し“夢を描き・育み・実現できる町”をつくろう!」という想いを、事創大での学習を通じて、いっしょにカタチにしていきましょう!

Ryuto Dinning 新潟駅前店