現在、2023年度4月入学対象 国内第6次入試の出願を受け付けています。 【2023年4月入学 国内第5次入試】 ●出願受付期間:2/7(火)~2/22(水) 必着 ●入学試験日:3/4(土) ●合格発表日:3/8(水) ●入学手続期間:3/9(木)~3/24(金) ▼詳しくは下記URL入試情報ページからご確認ください。 皆さまからのご出願お待ち……
2023年度4月入学対象 国内第5次入試の出願受付中です。 【2023年4月入学 国内第5次入試】 ●出願受付期間:1/24(火)~2/8(水) 必着 ●入学試験日:2/18(土) ●合格発表日:2/22(水) ●入学手続期間:2/23(木)~3/10(金) ▼詳しくは下記URL入試情報ページからご確認ください。 皆さまからのご出願お待ちしており……
本学では12月10日(土)に入試対策講座を開催します。 ほとんどの大学院受験の出願書類の中には志望理由書(研究計画書)は含まれていますが、 そもそも「志望理由書(研究計画書)」とはどのようなものなのか分からない方も多いのでないかと思います。 本学の場合は志望理由書の中に研究計画書が含まれています。 皆様にはあらかじめ決まっている様式にそって志望理由書を作成してもらい出願書類とと……
2022年度10月入学対象 国内第2次入試の出願受付を開始致します。 【2022年度10月入学 国内第2次入試 出願期間】 出願受付期間 2022年7月12日(火)〜7月20日(水) 入学試験日 2022年8月6日(土) 合格発表日 2022年8月16日(火) ▼詳しくは下記URLの募集要項よりご確認ください。 入学募集要項はこちら 事業創造大学院大……
2022年4月(春学期)入学 国内特別入試を、全ての入試種類において以下の日程で実施いたします。なお、日程以外の出願資格、出願書類等に変更はありません。 ※入学試験科目につきましては、以下のとおり行います。 ①書類審査 入学願書、志望理由書、その他の提出書類について審査します。 ②記述式試験または課題審査 今般の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により記述式試……
本学へ2022年4月入学を希望されている方のうち、税理士試験科目免除申請制度のご利用を検討されている方へ重要な入試日程のお知らせです。 (税理士試験科目免除申請制度についてはこちら) 1.入学試験を3回に限定(税法免除) 2.説明会への参加必須 12月開催税理士試験科目免除申請説明会詳細 <日 時> 12月18日(土)10:30~12:30……
本学へ2022年4月入学を希望されている方のうち、税理士試験科目免除申請制度のご利用を検討されている方へ重要な入試日程のお知らせです。 (税理士試験科目免除申請制度についてはこちら) 1入学試験を3回に限定(税法免除) 2説明会への参加必須 10月開催税理士試験科目免除申請説明会詳細 【説明会お申込み】 推奨スケジュー……
2020年10月(秋学期)入学 国内特別入試を、全ての入試種類において以下の日程で実施いたします。 なお、日程以外の出願資格、出願書類等に変更はありません。 ※入学試験科目につきましては、以下のとおり行います。 ①書類審査 入学願書、志望理由書、その他の提出書類について審査します。 ②記述式試験または課題審査 今般の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により記……
事業創造大学院大学は、秋入学(10月入学)制度を導入しています。この度、9月5日(土)の第三次入学試験の受験に向けて出願受付(~8月26日(水)迄)がスタートしましたのでここにお知らせいたします。 入学試験日:9月5日(土) 出願受付期間:8月18日(火)~8月26日(水) 合格発表日:9月9日(水) 本学では、以下、5種類の入学……
「これからの時代を生き抜く力と知識を身に付ける大学院」 【2020年10月入学対象】 事業創造大学院大学は、日本在住の留学生の方で、MBAに興味を持っている方や将来のためにしっかりとビジネスを学びたいと考えている方を対象に「個別オンライン説明会」を開催します。ネット環境があれば都合の良い時間を活用して、……