事業創造大学院大学では、学位の取得を目指す本科生のほか、1科目から学ぶことのできる科目等履修生や聴講生の制度を用意しています。
募集要項
本科生 | |
---|---|
科目等履修生 | |
聴講生 |
出願書類
合格発表
本科生
開設する所定の科目(1科目=2単位)を34単位以上取得し、専門職成果報告書を作成し学内審査で承認された方に対して、MBA経営管理修士(専門職)の学位が授与されます。標準修業年限は2年間となります。
出願資格
①もしくは②のいずれかが必要です。外国籍の方は加えて③が必要になります。
- ①大学を卒業、もしくは卒業見込みの方
- ②出願時点において企業・団体等における2年以上の実務経験を有し入学時点において22 歳以上の者(本学において個別の出願資格審査が必要)
- ③日本語能力試験N2以上の資格、又は日本留学試験の「日本語」科目(記述式試験を除く)において220点以上に相当する日本語能力を有する者
入試日程
2022年10月(秋学期)入学
出願受付期間 | 入学試験日 | 合格発表日 | 入学手続期間 | |
---|---|---|---|---|
海外第1次 | 2022年4月1日(金)~ 4月8日(金) 必着 |
2022年4月11日(月)~ 4月23日(土) |
2022年4月27日(水) | 2022年4月28日(木)~ 5月17日(火) |
海外第2次 | 2022年4月25日(月)~ 5月6日(金) 必着 |
2022年5月9日(月)~ 5月21日(土) |
2022年5月25日(水) | 2022年5月26日(木)~ 6月14日(火) |
国内第1次 | 2022年6月14日(火)~ 6月22日(水) 必着 |
2022年7月2日(土) | 2022年7月6日(水) | 2022年7月7日(木)~ 8月5日(金) |
国内第2次 | 2022年7月12日(火)~ 7月20日(水) 必着 |
2022年8月6日(土) | 2022年8月16日(火) | 2022年8月17日(水)~ 9月2日(金) |
国内第3次 | 2022年8月17日(水)~ 8月24日(水) 必着 |
2022年9月3日(土) | 2022年9月7日(水) | 2022年9月8日(木)~ 9月22日(木) |
- 出願資格審査受付期間:随時、受け付けております(詳細は本学入試事務室までお問合せください)。
2023年4月(春学期)入学
出願受付期間 | 入学試験日 | 合格発表日 | 入学手続期間 | |
---|---|---|---|---|
海外第1次 | 2022年8月22日(月)~ 9月2日(金) 必着 |
2022年9月5日(月)~ 9月17日(土) |
2022年9月21日(水) | 2022年9月22日(木)~ 10月14日(金) |
海外第2次 | 2022年9月12日(月)~ 9月22日(木) 必着 |
2022年9月26日(月)~ 10月15日(土) |
2022年10月19日(水) | 2022年10月20日(木)~ 11月11日(金) |
海外第3次 | 2022年10月10日(月祝)~ 10月21日(金) 必着 |
2022年10月24日(月)~ 11月5日(土) |
2022年11月9日(水) | 2022年11月10日(木)~ 12月2日(金) |
海外第4次 | 2022年10月31日(月)~ 11月11日(金) 必着 |
2022年11月14日(月)~ 11月26日(土) |
2022年11月30日(水) | 2022年12月1日(木)~ 12月23日(金) |
国内第1次 | 2022年8月17日(水)~ 8月24日(水) 必着 |
2022年9月3日(土) | 2022年9月7日(水) | 2022年9月8日(木)~ 9月22日(木) |
国内第2次 | 2022年10月11日(火)~ 10月26日(水) 必着 |
2022年11月5日(土) | 2022年11月9日(水) | 2022年11月10日(木)~ 12月2日(金) |
国内第3次 | 2022年11月8日(火)~ 11月24日(木) 必着 |
2022年12月3日(土) | 2022年12月7日(水) | 2022年12月8日(木)~ 2023年1月6日(金) |
国内第4次 | 2022年12月20日(火)~ 2023年1月6日(金) 必着 |
2023年1月14日(土) | 2023年1月18日(水) | 2023年1月19日(木)~ 2月10日(金) |
国内第5次 | 2023年1月24日(火)~ 2月8日(水) 必着 |
2023年2月18日(土) | 2023年2月22日(水) | 2023年2月23日(木祝)~ 3月10日(金) |
国内第6次 | 2023年2月7日(火)~ 2月22日(水) 必着 |
2023年3月4日(土) | 2023年3月8日(水) | 2023年3月9日(木)~ 3月24日(金) |
国内第7次 | 2023年3月7日(火)~ 3月20日(月) 必着 |
2023年3月23日(木) | 2023年3月27日(月) | 2023年3月28日(火)~ 4月5日(水) |
- 出願資格審査受付期間:随時、受け付けております(詳細は本学入試事務室までお問合せください)。
- 一つの入試日程で出願者多数の場合、記載の入学試験日の前後の別日程で受験いただく場合があります。予めご了承ください。
科目履修生
開設する科目(1科目=2単位)のうち、「演習Ⅰ」、「演習Ⅱ」、「統計分析」を除く科目の中から、履修したい科目を1科目から選択し履修することができます。期末試験等を受けて合格することにより、一定の単位を修得することが出来ます。
聴講生
開設する科目(1科目=2単位)のうち、「演習Ⅰ」、「演習Ⅱ」、「統計分析」を除く科目の中から、履修したい科目を1科目から選択し履修することができます。科目等履修生とは違い単位を取得することはできませんが、本学で開設されている科目を履修し期末試験等を受けることが出来ます。