事業創造大学院大学

2025年4月、事業創造大学院大学は
開志創造大学(仮称)へ名称変更予定です。

お知らせ

2010.09.28

9月27日秋学期初回ゼミ(教授 富山栄子)

秋学期はまだ始まっていないのですが、10月の私の出張の関係で9月27日に初回ゼミを開催しました!後期の授業は10月12日開始です。授業が始まると、院生は多忙になりますので、かえってよかったのかもしれません。

さて、ゼミのメンバーは

2年生 2名
1年生 5名

総勢7名です。

専門は、建築、IT、ブライダル、ベトナム、ファッション、リサイクル、教育、医療等々実に多彩です!皆さん本当に優秀な方ばかりで、議論による相乗効果が大きいのではないかと、非常に期待しております!

9月27日は、主として1年生のYさんの事業企画書について議論しました。Yさんのビジネスプランは、新潟をはじめ世の中には埋もれているコンテンツがたくさんあるので、そうしたコンテンツをグローバルに、iPad, iphone, googleなどのプラットフォームで発信していこうというものです。

ゼミでは主に、このビジネスモデルの成功の鍵は何なのか?について討論しました。

コンテンツそのものが魅力的であることはもちろん、そうしたコンテンツがあることをグローバルに情報発信していくこと、また、たとえば趣味の領域で、自分が関心がある狭く深い分野であれば、いくらお金を出してでも情報を購入すること、また、趣味の領域を逆にそうしたプラットフォームで、自分の成果を発信していくことにお金をかける等々の意見が出されました。

これからは、新潟などの地方にいても世界的におもしろいと思ってもらえるコンテンツを作成し、英語で発信していければ、世界中に顧客はいます。たとえば、iPadは無線ランさえあれば、世界中で利用することができます。コンテンツは一度作成すれば、あとは収益になります。新潟地域を大いに盛り上げていくという意味でも、是非、実現していただきたいビジネスプランであると私は思いました。

新潟の大和デパートが閉店となり、古町を歩いていても、寂しさを感じ、何とかしなければ・・・いつも考えています。これから地方を活性化していくには、地方発のコンテンツをグローバルへというのは大変良い路線だと思います。

また、院生らはさまざまな領域の専門家でもありますので、より地域を盛り上げていくビジネスを生みだしていくという意味でも、大いに議論して、地域のためになるビジネスに共に貢献していこうと思った次第です。