事業創造大学院大学

2025年4月、事業創造大学院大学は
開志創造大学(仮称)へ名称変更予定です。

学生の声

グェン・ティ・ゴック・リンさん

Nguyen Thi Ngoc Linhさん

ベトナム ハノイ貿易大学卒業 2011年10月本学入学

学んでいる科目について教えてください。

私は、ベトナムにあるハノイ貿易大学に入ってから、国際経済を専門とするとともに、日本語も4年間勉強しました。世界第2位の経済力を持っている日本の文化に対して興味をもったことをきっかけに、日本へ留学することを決めました。それに、近い将来、自分で起業をやりたいという夢を学生時代から 抱いていたので、事業創造大学院大学に入学しました。大学院で必要な知識を身に付けるようになり、益々、自分の夢をどんどん叶えたいと思っています。 大学院で、1年目の時は、マーケティング、会計、企業倫理、ビジネスプラン作成法を基礎科目として勉強しました。その科目の名前だけを読めば、大学で勉強した知識に近い感じがありますが、これまで 学んだ知識と大学院の知識との違いが理解できるようになりました。その基礎知識をしっかり身につけてから、地域マネジメント、イノベーションなどのおもしろい発展科目に挑戦しました。

演習と事業計画書(ビジネスプラン)について教えてください。

ベトナムの田舎にある小学校の生徒たちが、絵本・漫画・物語等、子供向けの本に接する機会を作るために、非営利組織(NPO)を設立して、移動図書館を運営する予定があります。500冊ぐらいの本を一台 の車に載せて、10ヵ所の小学校を巡回するという事業計画書を書いています。毎週の演習で、先生とともに、事業計画書にある問題を解消するだけではなく、ディスカッション、自分の意見の伝え方、聞き手 からの意見の受け取り方、チームワークスキルなどの貴重なスキルも身につけるようになりました。

MBA取得後の将来の目標について教えてください。

MBA取得後は、すぐ帰国をしないで、日本で就職する予定があります。ベトナムに関係のある日系企業に勤める機会があれば、日本独 特の働き方、日本企業の風土、方針、諸制度、対人関係、担当業務を身につけることができ、とても有意義ではないかと思っています。そ れで、2~3年間後くらいで、ベトナムに戻って、その貴重な経験をベトナム企業にうまく運用できることを期待しています。もっとも大事なことは、日本で勉強したスキルが自分の起業に十分に活かせるかどうかということだと思っています。