黒田達也学長が各種イベントにて審査員や講演者を務めました
本学大学院学長である黒田達也教授が、10~11月に開催された下記イベントにて、審査員や講演者を務めました。
▼2025年10月23日(木)
JNBニッポン線事業創出全国フォーラムにて「第20回 ニッポン新事業創出大賞」の審査員を務めました。
▼2025年11月7日(金)
大分大学「DX技術セミナー」にて「地方におけるAI・DXの実際」と題し、講演を行いました。
▼2025年11月12日(水)
東京都主催の多摩イノベーションエコシステム促進事業「ビジネスアイデア選定審査会」にて、審査委員を務めました。
プロフィール
黒田 達也 学長

事業創造大学院大学 学長・教授
東京大学工学部卒。早稲田大学大学院商学研究科ビジネス専攻(MBA)修了。東京大学工学系研究科技術経営戦略学専攻(TMI)博士後期課程単位取得満期退学。
(公財)松下政経塾(14期生)修了。(株)リクルート、(株)エイチ・アイ・エス、エイチ・エス証券(株)にて、財務、人事、経営企画を担当。(一社)日本経済団体連合会21世紀政策研究所主任研究員(日本政治・農業政策)。金融庁金融審議会専門委員。
駒沢大学・昭和女子大学・日本女子体育大学などで就活ゼミナールを開講。
現在、(公社)日本ニュービジネス協議会連合会特別参与、(株)新潟人工知能研究所代表取締役会長、新潟ベンチャーキャピタル(株)取締役。日本ベンチャー学会理事。ビジネスモデル学会会員・人工知能学会会員。新潟経済同友会特別会員。
著書『日本政治における民主主義とリーダーシップのあり方』(共著、経団連21世紀政策研究所)。
▼プロフィール詳細はこちら
https://www.jigyo.ac.jp/faculty/fulltime/kuroda-tatsuya/








































